未経験OK
[渋谷・表参道 カスタマーサポート]【契約社員・未経験可】カスタマーサクセストレーナー(既存顧客のサポート職)求人No.5807
募集職種 | カスタマーサポート・コールセンター運営 | 雇用形態 | 契約社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ■営業経験1年以上(業界不問) ※個人営業、法人営業問いません! |
雇用期間 | 試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません。 |
勤務地(最寄駅) | JR渋谷駅,東京メトロ 銀座線/千代田線/半蔵門線 表参道駅 B2出口 | 給与&月収例 | 年収 2,760,000 円~3,600,000円 ※経験、能力等に応じて個別に決定します。 ※残業代は別途支給します。 ★月収例(残業代30hの場合) =月給300,000円(基本240,000円+残業60,000円) ・昇給:年2回(6月/12月) ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・社員持株会 |
仕事内容 | 【カスタマーサクセス(CS)とは】 昨今注目度が急上昇している「カスタマーサクセス(CS)」という言葉。 直訳すると「顧客の成功」という意味ですが実は今このコンセプトがクラウド業界を中心に大きな注目を集めています。外資系企業がその魁となっていますが当社は国内でさきがけてCS機能を立上げ、現在はクラウドサービスにおいて一目置かれる存在まで成長しています。CSというキャリアに未経験から挑戦でき、CSを戦略的かつ組織的にカタチにするフェーズに立ち合える…今が一番面白い時期といえます。 ■概要スケジュール(状況により前後する可能性有) 入社1ヶ月 基礎研修 入社2~5か月 グループでの実業務 入社6カ月目 各人の強みと適正を判断し、配属グループを本決定 【業務内容】 ・電話、メールを利用した、導入顧客への利用案内・運用提案業務 ・導入支援・活用セミナーの運営と説明対応 ■具体的には… ・1日の仕事の流れ(例) 9:00 出社 9:00~10:00 顧客のシステム利用状況確認&対応準備 10:00~12:00 顧客対応 12:00~13:00 ランチ休憩 13:00~14:00 導入支援・活用セミナーの運営 14:00~17:00 顧客対応 17:00~17:30 翌日の準備 帰社 ・担当顧客数:1人あたり30~50社程 ・入社後研修:CS部の研修は1か月程度で独り立ちを目指すものとなっています。入社後1~2週目で当社のシステムの仕様理解と基本説明が出来る様になり、3週目から顧客対応開始、4週目から本格的に自走出来る様にサポートをしていくプログラムです。また会社や部門の業務内容やミッション、評価基準についても理解を深めていきます。 【組織構成】 現在CS部は40名弱。機能別に5つのグループから構成されています。様々なバックグラウンドの中途入社メンバーが多く活躍しています。 従業員のエンゲージメント調査を行うwebox社の調査にて同社利用企業のうち上位1%のエンゲージメントスコアが非常に高いチームに選ばれています。組織として大事にしているポリシーは「自由と責任」。個々人の主体性を重視し各々に裁量と責任を任せてメンバーは日々顧客と対峙しています。 ・オンボーディングG:エンタープライズ契約企業を除くすべての契約企業の導入支援に特化したチーム ・エンタープライズ CSMs:エンタープライズ契約企業の導入支援およびアカウントマネージメントを行うチーム ・SMB CSMs:エンタープライズ契約企業を除くすべての契約企業のアカウントマネージメントを行うチーム ・リニューアルセールスG:既存顧客の契約更新、拡大、解約阻止を行うチーム ・CS企画G:CS部全体の生産性向上や各Gのサポートを行うチーム |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 ※契約期間:6ヶ月間ごとの更新、正社員登用制度あり(実績あり) |
休日休暇 | ・土日祝日 ・有給休暇 ・年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | ・Know Me (のーみー) 「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら会社から1人につき3000円を補助する制度 ・よいこ より良いCommunityを作るために必要な各種施策を、社員が自主的に企画できる制度。(会社から活動費用が一部補助あり、フットサル・ボルダリング・ヨガ・ラーメン二郎部など様々な部活動あり) ・テランチ ※正社員のみ対象 社長(寺田)と社員数名でグループランチする制度。 ・H2O (近隣住宅補助制度) ※正社員のみ対象 表参道駅・渋谷駅から2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助し、通勤時間短縮を支援する制度 ・イエーイ(在宅勤務制度) ※正社員のみ対象 在宅勤務を選択できる制度。 ・どにーちょ(出勤日振替制度) ※正社員のみ対象 平日の出勤日を土日に振り替えることができる制度 ・チャージ休暇 ※正社員のみ対象 7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度 ・GEEK SEEK (クリエイター・エンジニア向け) 開発環境整備補助制度 開発者向け勉強会奨励制度 書籍購入補助制度 など ・MOM(Measures of Maternity)※正社員のみ対象 育児休暇からの復帰を後押しするために保育園料を会社が補助する制度 ・KISS(KIds Sitter Support) 月3万円を上限に、ベビーシッターの費用を会社が負担する制度 |
ポイント | 【歓迎経験】 ・ITサービスへの興味がある方 ・接客経験 ・電話でのコミュニケーションが得意な方(営業要素というよりサポート要素が強い電話コミュニケーション) ・セミナーや講義など人前で話す経験やお客様へのプレゼンテーション経験がある <オススメポイント> 女性の多い職場で、長期ブランク(4年以上)でもしっかり受け入れてくれる企業様です! |