未経験OK
[有楽町・日比谷 アソシエイトスタッフ]会計・税務/証券化アドバイザリー/トレーニー~アソシエイトスタッフを募集!求人No.7294
募集職種 | 士業・専門コンサルタント | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
応募条件 | ・英語 | 雇用期間 | 正社員(無期) 3ヶ月の試用期間中の労働条件:試用期間中は業績連動賞与の対象外となります。(その他の条件は試用期間明けの条件と変更有りません。) |
勤務地(最寄駅) | JR「有楽町駅」国際フォーラム口 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D1出口 都営地下鉄三田線「日比谷駅」B4出口 |
給与&月収例 | アソシエイトスタッフ:年俸3,600,000~+固定超過勤務手当超過分の残業手当+業績連動賞与=年収 トレーニ:年俸2,700,000~+固定超過勤務手当超過分の残業手当+業績連動賞与=年収 ※年俸には、企業型401Kである生涯設計手当(660,000円)と、固定超過勤務手当(年俸の24%=月、法廷内20時間、法定外20時間相当分の金額)を含みます。勤務した賃金が「固定超過勤務手当」を超えた場合、超過分を翌月に支払い。 賞与:業績や勤務成績を考慮して、原則年1回、12月に支給。 ※年俸制社員は「業績連動賞与」 通勤手当:全額支給 ※通勤経路は最も経済的でかつ合理的なものとし、本人の申請に基づき会社が承認した経路とする。 昇給/昇格:原則として、毎年1月に会社の業績及び社員の能力,技能、勤務成績,成果,勤務態度等を人事考課により査定の上考慮。 ▼固定超過勤務手当 月給制のアドミニストレーション部を除き、年俸制社員は年俸に「固定超過勤務手当」を含みます。 「固定超過勤務手当」はスーパーバイザー以下の年俸の24%分(12分の1の金額が毎月支払われる)で、その金額は、「法廷内労働(割増無し)20時間+法定外労働(割増率 25%)20時間」の 「計40時間分」に相当します。 実際勤務した各超過分(法定内残業、法定外残業、深夜、休日等)の割増賃金が「固定超過勤務手当」を超えた場合は、その超過分を翌月に支払います。実際勤務した超過勤務分が固定超過勤務手当を下回った場合でに減額はしません。 ※残業代は1分単位で精算します。 定時の17:30以降から残業代が発生し、アドミニストレーション部の月給制社員には固定残業代は含まれていません。なお、9:30の始業時間前の勤務も残業代を支払います。 ◆アシスタントマネージャー以上◆ 年俸には、管理職手当(年俸の17.5%)及び固定深夜勤務手当(年俸の6.5%=深夜労働33時間相当分の金額)、生涯設計手当(660,000円)を含む ◆スーパーバイザー以下◆ 年俸には、生涯設計手当(660,000円)及び、固定超過勤務手当(年俸の24%=月、法廷内20時間、法定外20時間相当分の金額)を含む ▼生涯設計手当(企業型401K) 給与には、企業型401Kである、生涯設計手当660,000円(55,000円/月)を含みます。(月給制の者も同様) |
仕事内容 | ・記帳担当業務:月次・四半期・決算期の会計データ入力業務 ・資料請求など簡単な窓口業務 ・案件により連結報告用、GAAP変換用のデータ入力など |
---|---|
勤務時間 | 就業時間:9 時30分~17時30分 休憩:12時~13時(1時間) |
休日休暇 | 土曜日 日曜日(法定休日) 国民の祝日 年末年始(12月30日~1月4日) 結婚休暇:連続5 日以内(休日を含めず) 忌引休暇:父母、配偶者、子の喪に服するとき:連続5 日以内(休日を含めず) 祖父母、孫、兄弟姉妹、配偶者の父母の喪に服するとき:連続3 日以内(休日を含めず) 妻の出産:1 日 6か月経過後の年次有給休暇日数:10日 ※所定労働日の 8 割以上出勤した労働者に限る |
待遇・福利厚生 | 健康保険(介護保険:40歳以上) 厚生年金保険 労災保険 雇用保険 退職金制度:無 東急ハーベストクラブ(会員制リゾート)の国内外宿泊施設 スポーツクラブ等各種割引制度あり ベネフィットステーション(レジャー・グルメ・ショッピング・スポーツなど多岐にわたる福利厚生サービス) 企業型確定拠出年金制度 在宅勤務制度 各種研修制度 書籍購入制度 外部語学講座補助金制度 各種社内イベント(ファミリーデー・ランチ交流会・OB OG会・ビアバッシュ 等) 慶弔金:本人の結婚 30,000円/本人・配偶者の出産 10,000 円 残業時間振替制度 定年制度:有(63歳) 雇用延長:有(65歳) ※産休取得率100%、産休からの復帰率92% |